2013年05月09日 (木) | 編集 |
福岡市内しか分かりませんが、福岡の人達(特に若い子達)は
ほとんど訛っていないというか・・・
SHOPの店員さんは皆、ほぼ標準語で話すし
街中で会話が聞こえてきても、語尾に「~と?」「~とよ!」を付ける程度で
博多華丸・大吉のように「~ばい!」は使っていない印象を受けましたが !
昨日、近所のスーパー前で念願の?「なんばしよっと!」を生で聞いちゃいました(*^^)v
しかも、20代前半の女の子が言っていたので可愛かったのですが・・・
「あまちゃん」の可愛いアキちゃんが話す岩手言葉も凄く可愛いけど
博多弁も良いですね~ ♪

てか、イケメン種市先輩はやっぱりユイちゃんの事が好きなのね。
そんな気がしてたわ・・・(/_;)
★ ★ ★ ★ ★
さて、前回からスイーツつながりと言う事で!
天神に来ると、昼も夜もいつ通っても人だかりが出来ている
美味しそうなイタリアンジェラート屋さん「VITO 天神店」があるのですが・・・

色鮮やかで種類も豊富、↓このジェラートの盛り方もゴージャスな感じで

HPのMenu←を見ただけで美味しそうでしょ!?(笑)
先日、パパと博多名物の水炊きを食べに行った帰りに寄ったのですが

季節限定の福岡「あまおう」も、マンゴーとミルクの「アルフォンソ ラテ」も

どちらも激ウマでした
さぁて、次は何を食べようかなぁ~♪
ほとんど訛っていないというか・・・
SHOPの店員さんは皆、ほぼ標準語で話すし
街中で会話が聞こえてきても、語尾に「~と?」「~とよ!」を付ける程度で
博多華丸・大吉のように「~ばい!」は使っていない印象を受けましたが !
昨日、近所のスーパー前で念願の?「なんばしよっと!」を生で聞いちゃいました(*^^)v
しかも、20代前半の女の子が言っていたので可愛かったのですが・・・
「あまちゃん」の可愛いアキちゃんが話す岩手言葉も凄く可愛いけど
博多弁も良いですね~ ♪

てか、イケメン種市先輩はやっぱりユイちゃんの事が好きなのね。
そんな気がしてたわ・・・(/_;)
★ ★ ★ ★ ★
さて、前回からスイーツつながりと言う事で!
天神に来ると、昼も夜もいつ通っても人だかりが出来ている
美味しそうなイタリアンジェラート屋さん「VITO 天神店」があるのですが・・・

色鮮やかで種類も豊富、↓このジェラートの盛り方もゴージャスな感じで

HPのMenu←を見ただけで美味しそうでしょ!?(笑)
先日、パパと博多名物の水炊きを食べに行った帰りに寄ったのですが

季節限定の福岡「あまおう」も、マンゴーとミルクの「アルフォンソ ラテ」も

どちらも激ウマでした

さぁて、次は何を食べようかなぁ~♪
2013年05月09日 (木) | 編集 |
アップしたいお店がたくさんありすぎて
エビゾーさんばりに更新していかないと追いつかない!って、感じですが(笑)
福岡には、「山本 華世(かよ)」さんという有名なローカルタレントさんがいて
多分、福岡では知らない人はいないんじゃないの?って程で・・・
テレビにはもちろん、福岡のお店紹介等のタウン誌にもたくさん出ているのですが

GW中たまたまテレビを付けたら、華世さんがいろんな美味しいお店を
食べ歩いているテレビ番組を夜遅くにやっていて・・・
中で一番気になったお店、今泉にある「henry&cowell」(ヘンリー&カウエル)は
ただ今お店の3周年記念で、1個1050円のシフォンケーキ(17センチ・3種類)を
1個315円で売っている(1日100個限定)と言う事で
家からも近いし、翌日早速パパと行ってみました

が!テレビで放送する前から開店30分~1時間程で売り切れてしまっていたようで
ブランチ前にのん気にお昼の12時過ぎに行ってもあるはずもなく・・・
この日は特にテレビ放映翌日だった事もあり、並んでも買えなかった人もいたらしく

でも、せっかく来たのでケーキを買って帰りましたが・・・

この日、ルイちゃんにその話をすると・・・
「シフォンケーキもフワフワで美味しいし、パンケーキも美味しいけど
シュークリームも美味しいよ♪」と聞き、この翌日に再度行ってみる事に

開店11時の10分程前に行くと、平日にもかかわらず既に10人以上が
並んでいましたが・・・
「姉にどうしても!って頼まれちゃって!」という上品な福岡マダムや
「嫁に買ってきてと言われてしまって!」という仕事中抜け出してきたオジサマと
話している間にすぐに順番がきて
お目当ての塩キャラメルとオレンジのシフォンを無事GET

※1人3個まで購入可能で、他にイチゴ味がありました。
材料も全て九州産で、果物も佐賀七山村の苺やオレンジを使っているそうです。
更に、シュークリーム(こちらも激安の1個126円)も2個買って

合計882円という、ビックリの激安なお値段でした

いつもならパパの帰りを待って一緒に!なんですが、どうしても待てず(笑)

ルゥや未来(ミク)と一緒に、両方とも少しずつ食べちゃいましたが・・・


シフォンは本当にフワフワと柔らかく、しかもシットリとしていて美味しくて

シュークリームも外側がサクサクして、中のクリームも凄く美味しくて
これは今後遊びに来てくれるみんなにも是非食べてもらいたい!って感じで
リピート決定!という感じでした

次回は是非、ホイップクリームを目の前でかけてくれるという
ロマノフパンケーキ(←クリック)を食べてみたいと思います

ミンクちゃんやニョリちゃんも行く~?(笑)
エビゾーさんばりに更新していかないと追いつかない!って、感じですが(笑)
福岡には、「山本 華世(かよ)」さんという有名なローカルタレントさんがいて
多分、福岡では知らない人はいないんじゃないの?って程で・・・
テレビにはもちろん、福岡のお店紹介等のタウン誌にもたくさん出ているのですが

GW中たまたまテレビを付けたら、華世さんがいろんな美味しいお店を
食べ歩いているテレビ番組を夜遅くにやっていて・・・
中で一番気になったお店、今泉にある「henry&cowell」(ヘンリー&カウエル)は
ただ今お店の3周年記念で、1個1050円のシフォンケーキ(17センチ・3種類)を
1個315円で売っている(1日100個限定)と言う事で
家からも近いし、翌日早速パパと行ってみました


が!テレビで放送する前から開店30分~1時間程で売り切れてしまっていたようで
ブランチ前にのん気にお昼の12時過ぎに行ってもあるはずもなく・・・
この日は特にテレビ放映翌日だった事もあり、並んでも買えなかった人もいたらしく

でも、せっかく来たのでケーキを買って帰りましたが・・・

この日、ルイちゃんにその話をすると・・・
「シフォンケーキもフワフワで美味しいし、パンケーキも美味しいけど
シュークリームも美味しいよ♪」と聞き、この翌日に再度行ってみる事に


開店11時の10分程前に行くと、平日にもかかわらず既に10人以上が
並んでいましたが・・・
「姉にどうしても!って頼まれちゃって!」という上品な福岡マダムや
「嫁に買ってきてと言われてしまって!」という仕事中抜け出してきたオジサマと
話している間にすぐに順番がきて
お目当ての塩キャラメルとオレンジのシフォンを無事GET


※1人3個まで購入可能で、他にイチゴ味がありました。
材料も全て九州産で、果物も佐賀七山村の苺やオレンジを使っているそうです。
更に、シュークリーム(こちらも激安の1個126円)も2個買って

合計882円という、ビックリの激安なお値段でした


いつもならパパの帰りを待って一緒に!なんですが、どうしても待てず(笑)

ルゥや未来(ミク)と一緒に、両方とも少しずつ食べちゃいましたが・・・


シフォンは本当にフワフワと柔らかく、しかもシットリとしていて美味しくて

シュークリームも外側がサクサクして、中のクリームも凄く美味しくて
これは今後遊びに来てくれるみんなにも是非食べてもらいたい!って感じで
リピート決定!という感じでした


次回は是非、ホイップクリームを目の前でかけてくれるという
ロマノフパンケーキ(←クリック)を食べてみたいと思います


ミンクちゃんやニョリちゃんも行く~?(笑)
2013年05月09日 (木) | 編集 |
前回写真をアップした、福岡市民ご用達のデパート岩田屋新館のお隣にある
VIORO(ヴィオロ)には

パパの好きなブランドが入っているセレクトSHOP「ROYAL FLASH」や
私の好きなmarimekko(マリメッコ)が入っていて

先日も、「ROYAL FLASH」でパパの半ズボンを買ったついでに寄り
パパが会社で使うマグカップを購入してきましたが・・・



ココの地下1階にも、福岡市内で有名なパンケーキ屋さん「ビブリオテーク」を始め

コジャレた美味しそうなお店がいくつか入っています



ちなみに福岡・天神界隈にも美味しそうなパンケーキ屋さんがたくさんあり
どうやら、原宿・表参道のようにパンケーキ激戦区のようです(多分)

※福岡・天神のパンケーキ屋さん←クリック!
と言う事で、まだそのお店でパンケーキは食べていないのですが・・・
次回は、今泉にあるパンケーキとシフォンケーキが有名な↓コチラの

henry&cowell(ヘンリー&カウエル)をアップします
VIORO(ヴィオロ)には

パパの好きなブランドが入っているセレクトSHOP「ROYAL FLASH」や
私の好きなmarimekko(マリメッコ)が入っていて

先日も、「ROYAL FLASH」でパパの半ズボンを買ったついでに寄り
パパが会社で使うマグカップを購入してきましたが・・・



ココの地下1階にも、福岡市内で有名なパンケーキ屋さん「ビブリオテーク」を始め

コジャレた美味しそうなお店がいくつか入っています




ちなみに福岡・天神界隈にも美味しそうなパンケーキ屋さんがたくさんあり
どうやら、原宿・表参道のようにパンケーキ激戦区のようです(多分)

※福岡・天神のパンケーキ屋さん←クリック!
と言う事で、まだそのお店でパンケーキは食べていないのですが・・・
次回は、今泉にあるパンケーキとシフォンケーキが有名な↓コチラの

henry&cowell(ヘンリー&カウエル)をアップします

| ホーム |