--年--月--日 (--) | 編集 |
2012年04月20日 (金) | 編集 |
さて、前回の「SKYBUS TOKYO」 de 東京スカイツリー見学の続きという事で!

お察しの通り、今回もルゥと未来(ミク)の出番はございませんが・・・
この「東京スカイツリー・浅草コース」では

ドド~ンとそびえ立つ東京スカイツリーを間近で見れるだけでなく
360℃全ての角度から見る事が出来・・・
「動いているバスの2階から」写真を撮っている割に
運転手さんがゆっくりめで走ってくれたからか?ブレずに撮れました

ちなみに、ガイドさん曰く、「東京スカイツリーの目の前にある
↑歩道橋の上からが間近で一番綺麗に全身が撮れる!」そうです
てな感じで、東京スカイツリーを見た後は

来た道を戻り・・・

一旦また、このツリーとウ○コのコラボを見ながら

隅田川沿いと同じように物凄い人だかりの「浅草」へ

先日の春の嵐の日には、半分まで畳まれていた雷門(の提灯)を通り過ぎ

浅草から、こちらも人でごった返していた「上野」の駅前や

公園の前を横切り

のんびりと空に浮かんでいる飛行船を眺めている間に

あっという間に「秋葉原」を通過し

最終地点の「日本橋」へ

ここもスカイバスの天井スレスレでドキドキという感じでした
そして、この後は丸の内へ戻り、集合場所だった「丸の内三菱ビル」前で終了!と
渋滞していた為、所要時間80分が100分程はかかった割に
陽気なバスガイドさんのおかげもあってか、想像以上に楽しくて
あっという間でしたが・・・
パパのお父さんとお母さんも、「思っていたよりも楽しかった!」と
喜んでくれていたのでホッとしました
ちなみに、ガイドさん情報によると
今回のようなお花見や東京スカイツリー見学には・・・
地上からのスカイバスや船上からの屋形船の他に

浦安のヘリポートから出ている上空からのヘリクルージングでも楽しめる!との事でした
てな感じで、スカイバス東京を思う存分楽しんだ後は・・・

またちょっとルゥとミクの出番は無く

引き続き行った皇居の中でのお花見へと続きます

お察しの通り、今回もルゥと未来(ミク)の出番はございませんが・・・

この「東京スカイツリー・浅草コース」では

ドド~ンとそびえ立つ東京スカイツリーを間近で見れるだけでなく
360℃全ての角度から見る事が出来・・・
「動いているバスの2階から」写真を撮っている割に
運転手さんがゆっくりめで走ってくれたからか?ブレずに撮れました


ちなみに、ガイドさん曰く、「東京スカイツリーの目の前にある
↑歩道橋の上からが間近で一番綺麗に全身が撮れる!」そうです

てな感じで、東京スカイツリーを見た後は

来た道を戻り・・・

一旦また、このツリーとウ○コのコラボを見ながら

隅田川沿いと同じように物凄い人だかりの「浅草」へ


先日の春の嵐の日には、半分まで畳まれていた雷門(の提灯)を通り過ぎ

浅草から、こちらも人でごった返していた「上野」の駅前や

公園の前を横切り

のんびりと空に浮かんでいる飛行船を眺めている間に

あっという間に「秋葉原」を通過し

最終地点の「日本橋」へ


ここもスカイバスの天井スレスレでドキドキという感じでした

そして、この後は丸の内へ戻り、集合場所だった「丸の内三菱ビル」前で終了!と
渋滞していた為、所要時間80分が100分程はかかった割に
陽気なバスガイドさんのおかげもあってか、想像以上に楽しくて
あっという間でしたが・・・
パパのお父さんとお母さんも、「思っていたよりも楽しかった!」と
喜んでくれていたのでホッとしました

ちなみに、ガイドさん情報によると
今回のようなお花見や東京スカイツリー見学には・・・
地上からのスカイバスや船上からの屋形船の他に

浦安のヘリポートから出ている上空からのヘリクルージングでも楽しめる!との事でした

てな感じで、スカイバス東京を思う存分楽しんだ後は・・・

またちょっとルゥとミクの出番は無く

引き続き行った皇居の中でのお花見へと続きます

| ホーム |